tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

遊び30.「北に10km、東に10km、南に10km進めば元の場所」の別解と常識と非常識

問題と答え ある場所からぴったり北に10km、東に10km、南に10m移動すると元の場所に戻ってしまいました。ある場所とはどこでしょう? 答え 南極点 北に10km、東に10km、南に10km進めば元の場所 この問題は小学校の高学年だった頃に知り、その答えも納得ずみ…

高校時代、うどん屋さんと言えばここでした。

手打ちうどんと言えば、麺の太さが一定しておらず、ところどころ押しつぶされているというイメージがあったのは、このお店の影響。いえ、それ以上に、私のうどん好きは、きっとこのお店のおかげです。 高校時代によく行ったうどん屋さん 讃岐うどん系統。出…

「愛の反対は憎しみではなく無関心 」とマザー・テレサのバトン

「愛の反対は憎しみではなく、無関心」という言葉は、マザー・テレサの言葉と思っていましたが、違うようです。1981年に彼女が来日して以降、広く知られるようになったことで誤解されたのだとか。 ↓ 参考URL ameblo.jp その辺の真偽はともかく、この言葉…

時計回り迷路 細工は流々、ゴールは遠い?

ゴールデンウィーク前から外出自粛もあってパズル熱が再燃し、昔の作品を探し出したり、ちまちまあれこれ作ったりしています。 今回の迷路は高校時代ではなく、大学時代に立ち上げたパズルサークルで作った冊子『さとこ』に載せた作品を紹介します。1985年発…

高校時代のロッキード判決の記憶

この間の政変を見聞きしながら、ブログに政治ネタを書くかどうか悩んでいました。政治について高校時代の私が感じたことなんて、大した話ではありません。ただ、センシティブな内容ではあるので、このブログの今後に影響するかもという不安がつきまとい記事…

きゃりーぱみゅぱみゅさんに感謝します きゃりーぱみゅぱみゅさんを応援します 

#きゃりーぱみゅぱみゅさんに感謝します #きゃりーぱみゅぱみゅさんを応援します 微力ながらも、このことについて書こうと思いました。 twitterできゃりーぱみゅぱみゅさんが、《#検察庁法改正案に抗議します 》のタグをつけてのツイート。それに対し《歌手…

遊び29.Qパズルの残り1枚、どう置くと良いでしょう?

問題1. Qパズルの8枚は配置できました。模様のズレ無く最後の1枚を真ん中に置くには、A~Dのどこを下(手前)にすると良いでしょう? A~Dのどれを下にして置く? 問題1. 問題1の解答 問題2. 問題2.のヒント 「Qパズル」(別名あり)につい…

遊び28.『なんだ君の冒険』(2コマ?4コマ?漫画)にチャレンジ

「なんだ君の冒険」 崖をこわごわおりて行くなんだ君 なんだ君、生まれて初めて海が見たくなって、 生まれて初めて、一人、崖を下り始めました。 空はおだやか、雲ぷかり。 海岸には大きな岩がごろりんごろりん。 「よし、あの岩の上におりてみよう。」 波は…

遊び27.この5つのピースでできる図形は何でしょう?

問題. この5つのピースでできる図形は何でしょう? 回転して並べ替えるとどんな図形ができるか考えてみてください。 5つのピースでできる図形は? ヒント A.正三角形 B.正方形 C.正五角形 D.正六角形 E.正八角形 A~Eのどれでしょう? 答え …

映画18.『刑事物語』(1982年)と武田鉄矢

1982年のゴールデンウィーク中に行ったのが『刑事物語』。人気TV番組『3年B組 金八先生』で主演の武田鉄矢が、刑事役でカンフーアクションも演じるインパクトある作品で、聾唖者のことも取り上げている程度の前知識で観に行きました。 感想を一言で言うなら…

tn26.「夢の3連休」と最後の「大型飛び石連休」

今年のゴールデンウィーク(以下、GW)は、5月2日(土)~6日(木)までの5連休となっています。毎年5月の3日(憲法記念日)4日(みどりの日)5日(こどもの日)は3連休です。この前後に土日が加わって5連休というのも珍しくありません。そうでなくても、…

車輪だけが走る?!自転車の激レア体験

友人と4人連れになり、自転車で下校していた時のこと。国道に沿った歩道を、前2人、後ろ2人になり、並んで走っていました。まだ、自転車は歩道を走るのが一般だった時代とはいえ、並列走行はよくないのですが、人通りも少ない田舎の国道でした。 話をしな…

遊び26.「めくり貧民」は、ほぼ一択の二人対戦特化型トランプゲーム(実践編)

「めくり貧民」。前回のルール編に続き、今回は実践編。トランプの「大富豪(大貧民)」と「ページワン」、さらにカードゲーム「UNO」をミックスして、二人対戦特化型ルールで練り上げたトランプゲームの楽しさを紹介します。 ゲーム中の起きそうな事例問題…

遊び25.「めくり貧民」は、ほぼ一択の二人対戦特化型トランプゲーム(ルール編)

「めくり貧民」は、ざっくり言えば、トランプの「大富豪(大貧民)」と「ページワン」、さらにカードゲーム「UNO」をミックスしたトランプゲームです。 「めくり貧民」も他のゲームと同様、手札を全部、場に出し終えれば勝ちですが、こちらが優勢な時に相手…

この顔を何とかしたくて、アンチエイジング?しました。

アンチエイジングより、ナチュラルエイジングが良いと思っている私ですが、それでも、影が薄いとずっと気がかりだったプロフィール画像。何とかしたいと思いつつ、なかなか時間がとれなかったけれど、ようやく手をつけることができました。 こちらがこれまで…

私の部屋に貼った3枚のポスター、見覚えありますか?

中学・高校の6年間(1978年4月~1984年3月)で、私の部屋に貼ったポスターは3枚です。残念ながら、現物はどうやら捨てられたようですが、記憶を元に同じポスターを探してイラストにしてみました。元のポスターに見覚えがある人はいるでしょうか? 1.アイ…

映画17.青春の淡い恋と尾道と大林宣彦監督

4月10日、大林宣彦監督の訃報を知りました。82歳とのこと。お悔やみ申し上げます。 尾道の街並み 大林監督の作品を通じて、尾道を知りました。もし、あと2年早く『転校生』『時をかける少女』を観ていたら、高校2年になる前の春休みの旅行で尾道を訪れていた…

tn25.オフライン時代のオンライン機器を考えてみました。

私の高校時代(1981〜84年)のオンライン機器を考えてみました。 インターネットもなかった時代なので、当然、生活のほとんどがオフライン。 それでも、あれこれ考えてみると、幾つかオンライン機器がありました。 コンピュータ オンラインの定義 オンライン…

tn24.正しく恐れることの難しさと大切さ

コロナウイルス感染の兆しが見え始めた頃から「正しく恐れることが必要」と言われ続けていた。もっともだと思う反面、正しく恐れるイメージを持てず困っている。 コロナを正しく恐れたい 感染者を増やさないことは重要 どうすれば感染者が増えなくなるか 感…

映画16.1982~1984年の映画手帳は、雑誌『ロードショー』の付録

このブログを書くのに重宝している手帳があります。 1982~1984年の映画手帳 「映画手帳」とある通り、基本は映画館で観た映画のちょっとした感想や採点を書き込む手帳です。ただ、それ以外のテレビ放映や、漫画、生活の中での出来事、気になったこと等もメ…

屋根瓦のペンキ塗り(2)映画館に行くぞ!

瓦のペンキ塗り1枚5円の仕事。その収入で映画館に行けたのか? 再挑戦は1983年6月26日(日)でした。前回は160枚で打ち止め。かかった時間は約3時間。途中休憩を除けば、1枚を塗るのにかかる時間は約1分。最低限の目標300枚(1500円)には残り140枚ですが、…

屋根瓦のペンキ塗りをして映画館へ行こう!

父から、自宅の西側の屋根瓦を1枚5円で塗らないかと提案されました。300枚以上はあるとのこと。少な目に見積って1500円。映画代が1回分が浮く!と即、引き受けました。 高校時代、バイトらしいバイトをしたことがありません。友人の新聞配達を手伝う、友人の…

tn23.志村けんさん、人を引き込む魅力をありがとう

タレントの志村けんさんが亡くなったことを今朝知りました。70歳とのこと。お悔やみ申し上げます。新型コロナウイルスに感染し、治療に人工心肺が必要な状態で病院を転院したことをニュースで知っていましたから、心配していましたが、回復に至らず本当に残…

映画15.『卒業』(1967年)で卒業したこと

『卒業』(1967年)をテレビ放映で観たのは高校時代だったと思います。ラストシーンが有名で、名画との評判も知っていた上、主役がダスティン・ホフマン、テーマ曲が「サウンド・オブ・サイレンス」。俄然、大きな期待をして観ていたのですが、結論から言え…

授業15.わたしの英語力と”Remember Pearl Harbor”

とにかく、さっぱりダメなのが英語の学習だった。苦手意識の始まりは中学1年の2学期まで遡る。他教科に比べて明らかにテストの点も低かった。 英語のもっともひどい記憶は高校受験。朝の微熱がどんどん上がり、午後の英語の試験では途中で数十分意識がなく…

遊び24.「へのへのもへじ」を女の子にしてみた

みなさんご存知の「へのへのもへじ」。これ、男の子の顔ですよね?そこで女の子にしようと思い立ちました。百聞は一見に如かず。最初は、「べめべめしんじ」の顔からです。 べめべめしんじ 眉毛をはねてる感じの「べ」。目は少し輝いてる感じに「め」。もっ…

音楽15.『春なのに』の歌詞「記念にください ボタンを一つ 」

高校時代にリリースされた卒業ソングとして思い出すのは、『春なのに』(柏原芳恵)と『想い出がいっぱい』(H2O)の2曲。ここでは、『春なのに』について書くことにします。 『春なのに』は1983年1月11日に発売され、シングル売上は61万枚だそうです。作詞…

映画14.祖父母が亡くなったのに涙が出ない私と『東京物語』

母が亡くなった時のことを少しずつでも書き残しておきたいと思っているのですが、なかなか書けないでいます。書こうとすると、それ以外のことが次から次へと思い出されて、まとまりません。 そこで先に、大切な人が亡くなった時のことを書いておくことにしま…

いいえ、地球の1年は毎年365.2425日です。

厳密に言えば、「地球の1年は毎年365.2425日」というのも間違いですが、人間の都合上、そう決められています。ですから、閏年はほぼ4年に1回あるものの、正確には400年に100回ではなく、97回しかありません。 (分かりにくい書き方ですね。) 閏…

猫、来~い。煮干しがあるよ(罠だけどね)

猫を飼ったことはありません。親しい誰かが飼っていた猫との体験もありません。 それでも、一緒に遊んだり、エサをあげたり、悩まされたりと、猫の思い出は結構あります。振り返ってみれば身近な動物の一つでした。 子どもの頃(多分、小学校低学年)、母方…