tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

無呼吸症候群

近況58.子どもがいる病院の風景

診察室の前から見た中の様子 今日は父のCPAPを処方してくれている耳鼻科の病院に付き添いました。いつものように列車で向かいます。予約していた上、来院者がいつもより少なかったようで、流れもスムーズ。程なく、診察室の前で待機するよう言われました。 …

近況55.痩せ型の父のCPAPを振り返る(2)

慣れるまで3ヵ月弱 父が2021年3月下旬からCPAP(シーパップ:睡眠時無呼吸症候群の治療に使う医療器具)を使い始めて2年9ヵ月になります。最初の内は「これを着けて寝るのは絶対に無理だ。」と言っていた父でした。でも、自分の無呼吸状態の録音を聞いて以降…

近況54.痩せ型の父のCPAPを振り返る(1)

父が病院で睡眠時無呼吸症候群(SAS)の精密検査を受けたのが2021年3月初旬。結果は3月下旬にわかるとの話でしたが、中旬に私の携帯に結果の連絡が入りました。かなりの重症とのことで、急いでくれたのだと思います。 その辺りの詳しい経緯を書いた記事がこ…

近況30.目まいの検査で異常無しだった父の不安

昨日、父の病院に付き添いました。 睡眠時無呼吸症候群の父がCPAP(シーパップ:睡眠時無呼吸症候群の治療器具、詳しい説明はこちら )を使い始めて1年2カ月。よく眠れるようになったと思います。トイレに起きる回数も、以前なら少なくて3回が、今は多くて…

近況27.父がCPAP使用を始めて1年が経ちました

今年も近辺の桜が満開になりました。 去年、桜が満開になる頃から使い始めた父のCPAP(シーパップ:睡眠時無呼吸症候群の治療器具、詳しい説明はこちら )も、1年が経ちました。 CPAP1年を迎えて 今も、CPAPを着けて寝ています。 床についてCPAPを作動し、空…

近況21.父がCPAPを着けて眠っているとき、外して眠っているとき

※前回の記事が「近況22」で、今回が「近況21」なのは、こちらの記事を先に下書きしていたからです。(診察の話を分離して、優先しました。) 父がCPAPを着けて眠るときの音 父がCPAPをつけるようになって半年超。このところ、床に就いて10分もしないうちに寝…

近況22.父のCPAP使用が半年を過ぎました

最近の診察での話 父がCPAP(シーパップ:睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療器具)を使うようになって、半年が過ぎました。(CPAPの詳しい説明はこちら) CPAPは、睡眠時のデータがwifiを通じて、毎日サーバーに送られるシステムになっています。ですから、い…

近況20.父の近況を575にしてみました

父がCPAP(シーパップ:睡眠時無呼吸症候群の治療器具)を使うようになって、もうすぐ3ヵ月になります。(CPAPの詳しい説明はこちら ) 当初は、「これを着けて寝るのは絶対に無理だ。」と言い張っていました。でも、自分の無呼吸時の録音データを聞いて大変…

近況19.「腹に入れば味はどうでもいい。」

実家に帰省してから、ほぼ毎日、食事を作っています。 調理のミス 親子丼を作っていて、砂糖と塩を間違えてしまったことがあります。実家では、普段の調理でもグラニュー糖を使うことがあり、その感覚で塩を入れてしまったのです。 親子丼には塩?砂糖? 高…

近況18.無呼吸症候群の父、CPAPを外して寝てしまう

父の知人にはCPAP(シーパップ:無呼吸症候群の治療に使う医療器具)が嫌になって早々にやめた人が2人いるそうです。そのせいか、父も寝づらかったら止めても大丈夫だろうと安易に思っていた気がします。 CPAPを使い始めた頃 眠りづらい理由 眠れても、本音…

近況17.痩せ型父のCPAPと家の間取りの話

一般に「間取り」とは部屋の配置の仕方を意味しますが、時に人間関係の在り方や人生にも影響することがあります。 3月下旬、痩せ型の父が睡眠時無呼吸症候群(SAS)の重症と診断され、医療器具CPAP(シーパップ)を着けて寝るようになりました。しかし、CPAP…

近況16.痩せ型80歳の父、CPAPに悪戦苦闘する 教えるは教わる(2)

前回、CPAP(シーパップ:無呼吸症候群の治療に使う医療器具)使用初日のことを書きましたが、父の場合、CPAPに慣れるのにかなり苦労しています。 説明の時、慣れるのが早い人はその日から、遅い人は一ヵ月超えることもあると聞かされていましたが、すぐ使え…

近況15.痩せ型の父のCPAP初日 教えるは教わる

CPAP(シーパップ:無呼吸症候群の治療に使う医療器具)の説明を受けたとは言え、実物を見るのも触るのも父と私は初めてのこと。いざ、自分たちで使うとなったとき、戸惑うばかりでした。 鼻マスク装着から難しい 一度試運転した際に鼻マスクなどほとんど組…

近況14.無呼吸症候群(SAS)とCPAP(シーパップ)

無呼吸症候群(SAS)の切り札CPAP(シーパップ) CPAP(シーパップ)とは、無呼吸症候群の中等症~重症の人が無呼吸状態を起こさないために処方される医療器具です。処方なので、医療機関の診断が必須です。 CPAP(Continuous Positive Airway Press…

近況13.痩せ型の無呼吸症候群(SAS)の精密検査結果

以前の記事で、父が無呼吸症候群(SAS)の重症だとわかった経緯を書きました。 ※詳しくは上の記事中の「急浮上したもう1項目」 をご覧ください。 なお、先に触れておきますが、無呼吸症候群は肥満型の人に多く、高血圧とも関係してるというのが一般的です。…

近況10.人生55年生の今、学ぶこと、父のこと

「 学力とは、学んで得た力ではない。学ぼうとする力である。」 大学時代に出会った言葉です。今でもそう思っています。 この歳で学ぶ意味 現在私は55歳です。今年1年、何を学ぶとよいのでしょうか。 前回の記事の計算に従えば、今年1年が私の人生に占める…