tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高校時代のお弁当5選と偉大な母

高校時代のお弁当 もう40年程も前ですが、母に作ってもらっていた高校時代のお弁当を紹介します。お弁当については、以前、記事にしたこともあるので、今回は少し趣向を変えました。 主食、主菜、副菜、卵焼き、デザートの5部門での5選です。 イラストにす…

特別お題キャンペーン「#今年、学びたいこと」で受賞しました。

hatenablogさんから、IDコールと言及があったとのお知らせ。 特別お題キャンペーン「#今年、学びたいこと」で優秀賞をいただきました。 blog.hatenablog.com 先週も、「もう一度見たい、あのドラマ。」で取り上げてもらっていたので、2週連続のIDコールと言…

近況17.痩せ型父のCPAPと家の間取りの話

一般に「間取り」とは部屋の配置の仕方を意味しますが、時に人間関係の在り方や人生にも影響することがあります。 3月下旬、痩せ型の父が睡眠時無呼吸症候群(SAS)の重症と診断され、医療器具CPAP(シーパップ)を着けて寝るようになりました。しかし、CPAP…

もう一度見たい、あのドラマ。 で言及していただきました。

hatenablogさんから、IDコールと言及があったとのお知らせがありました。 ?と思いながら見てみると… blog.hatenablog.com に記事が紹介されてしました。 こんなこともあるのですね。 1980年代前半の高校時代を記すblogなんて辺境blogというイメージなのです…

近況16.痩せ型80歳の父、CPAPに悪戦苦闘する 教えるは教わる(2)

前回、CPAP(シーパップ:無呼吸症候群の治療に使う医療器具)使用初日のことを書きましたが、父の場合、CPAPに慣れるのにかなり苦労しています。 説明の時、慣れるのが早い人はその日から、遅い人は一ヵ月超えることもあると聞かされていましたが、すぐ使え…

近況15.痩せ型の父のCPAP初日 教えるは教わる

CPAP(シーパップ:無呼吸症候群の治療に使う医療器具)の説明を受けたとは言え、実物を見るのも触るのも父と私は初めてのこと。いざ、自分たちで使うとなったとき、戸惑うばかりでした。 鼻マスク装着から難しい 一度試運転した際に鼻マスクなどほとんど組…

近況14.無呼吸症候群(SAS)とCPAP(シーパップ)

無呼吸症候群(SAS)の切り札CPAP(シーパップ) CPAP(シーパップ)とは、無呼吸症候群の中等症~重症の人が無呼吸状態を起こさないために処方される医療器具です。処方なので、医療機関の診断が必須です。 CPAP(Continuous Positive Airway Press…

近況13.痩せ型の無呼吸症候群(SAS)の精密検査結果

以前の記事で、父が無呼吸症候群(SAS)の重症だとわかった経緯を書きました。 ※詳しくは上の記事中の「急浮上したもう1項目」 をご覧ください。 なお、先に触れておきますが、無呼吸症候群は肥満型の人に多く、高血圧とも関係してるというのが一般的です。…

近況12.父のスマホの歩数計アプリ

80歳の父がガラケーからスマホに変えるかどうかを悩んでいた時、最後のダメ押しとなったのが「歩数計」でした。いろいろな説明を受けた後、歩数計がついていることを確かめてから、気持ちが大きくスマホに傾いた印象を受けたのです。 ガラケーの歩数計 スマ…

近況11.80歳の父、スマホデビューする あれ?

「あれ、わからんなった。」 電源ボタンを押して、暗い画面のスマホを明るくしたものの、続く操作がわからない父、80歳。 スマホデビューあるある話 ガラケーなら、蓋を開けて画面が明るくなればすぐ操作ができるが、スマホはロック画面の解除が必要。解除に…

近況10.人生55年生の今、学ぶこと、父のこと

「 学力とは、学んで得た力ではない。学ぼうとする力である。」 大学時代に出会った言葉です。今でもそう思っています。 この歳で学ぶ意味 現在私は55歳です。今年1年、何を学ぶとよいのでしょうか。 前回の記事の計算に従えば、今年1年が私の人生に占める…