tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

自転車

映画33.映画館まで16km程を自転車で

今週のお題「急に休みになったら」 急に休みになった日を想像してください。気になっていたお店に行くもよし、たまっていた家事をこなすもよし。なんでもできそうな気がしてきます! 文意からすると、その日の朝になって、休みが決まったような感じ。何故、…

雪が少し積もった日の登校

今日はとても寒いです。 日中も時折、雪がちらちら見えていましたが、夜になって、うっすらと積もっています。積雪数ミリくらい。 高校時代、自転車で登校していたのですが、雪の積もっていた日もありました。国道の橋には、歩行者と自転車用の通路がついて…

最近、ツバメを見かけました。

毎年5月は10日~16日が愛鳥週間となっているためか、鳥の様子が気になる時期です。 このところ、実家の近辺でツバメの鳴き声がよく聞こえます。雛が巣を飛び出し始めたのでしょう。そう遠くない場所に巣があるのだと思います。住宅街にある実家でツバメの声…

空き缶の行く着く先をイメージすること

不意に何かに気がついて行動が変わることがあります。 ほんとにちょっとしたタイミングで、それまで平気でやっていたことが急に恥ずかしくなってやめる、あるいは急に思い立って動き出すそんな経験です。 ※この記事は『tn40.ネタ帳20210115 5つの話題宣言…

遊び39.大という字を百あまり 砂に書き 一人啄木と戯れる我

石川啄木の『一握の砂』と言えば思い出す歌は何でしょう? え?興味ありませんか? そう言わずに1000字程お付き合いください。 百人一首でさえ数首しか記憶していない私。 一握の砂 - Wikipedia によれば、551首ある『一握の砂』の歌を全部丹念に憶えるなん…

最近、ヒバリを見かけましたか?

新緑鮮やかなりし頃、高校に登校中の話です。自転車通学で約7kmの距離、水田を横切る農道ルートを走っていました。以前記事にしたこともあるルートです。 ヒバリとの出会い 田畑が広がる道を進んでいると、上空からピイピイ、ピイピイ鳴き声が聞こえます。ふ…

自転車で知らない道を適当に走った結果

一人、自転車で知らない道を走ったことはありますか? 高校からの帰り道、遠回りを承知で、川の土手道を上流に向かいます。そのまま行けば県道に合流し国道に戻れることも知っていました。知ってる道ではつまらないと思い、途中で土手を下り、右に折れる道に…

車輪だけが走る?!自転車の激レア体験

友人と4人連れになり、自転車で下校していた時のこと。国道に沿った歩道を、前2人、後ろ2人になり、並んで走っていました。まだ、自転車は歩道を走るのが一般だった時代とはいえ、並列走行はよくないのですが、人通りも少ない田舎の国道でした。 話をしな…

自転車から振り返ってみた夏らしい夏

今週のお題「夏を振り返る」。 一番の原因は、自転車で乗り回すことがなくなったからなのかも知れません。或いは、どこに行っても効いている冷房に慣れてしまったことや、暑過ぎて外出をためらうのが増えたことも影響しているのかも知れません。 高校の頃、…

制御できない衝動の向こう側を思う

今週のお題「人生最大の危機」。ですが、ここは高校時代ブログなので「高校時代最大の危機」と変換しての登校です、もとい、投稿です。 といっても下校時のことです。何が原因だったったのかは忘れました。自転車のスタンドを乱暴に蹴り上げたところから始ま…

遊び8.自転車(3)1日に100km

時折りに、先輩と二人で自転車で遠くまで出かけることがありました。会ってから、その日の時刻や天気、そして気分で、数km~10km程離れた喫茶店等に行くことが多かったように思います。でも、文化祭直前の敬老の日、朝も早めに出発して、行けるところまで行っ…

自転車(2)遅刻と時刻と信号

遅刻はそれ程多くはなかったと思います。遅刻3回だったか5回だったかで、欠席扱いか何かになるペナルティがあったように思うのですが、そこは良く覚えていません。 毎日、自転車で、同じような時間帯に、同じような場所を通るようになっていたので、間に合…

tn2.自転車(1)通学でのクラクション

高校時代の通学は、自転車でした。この自転車、自画自賛ですが、相当のお気に入りでした。高校へ自転車通学をすることになった時、買ってもらったのです。 実は、中学校に入学した時、親と約束をしていました。中学生の間は、小学校時代からのママチャリを使…

tn1.受験直前の年末年始

「受験生に正月はない。」 誰かに言われたという記憶こそないのですが、自分でそんな風に思い込んでたところはありました。(「あったようです」が正しい表現かも。)そんなわけで、受験直前の年末年始の記憶は少なめ。 わずかながら覚えていることが二つ。 …