tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1ヵ月の記事数と連続更新日数と年間目標(2)

昨日、月間ブログ記事数が30(赤枠)になりました。 青枠はそれ以前の最高記録で2021年7月の16でした。 これまでの月間記事数の一覧 この記事の投稿で10月の記事数が31、連続更新日数も31となります。 一ヵ月に31記事 10月最初の投稿時に…

近況43.芸術の秋に飽きの大あくび

美術展へ 「今日は絵を見に行こう。」と父。 市の美術展に知人が出品しているとのこと。私も美術展に行くのは好きなので、一緒に行きました。 美術展へ 写真コーナー 絵画コーナー 父の作品評 書道コーナー 他の展示 写真コーナー 写真の才能がない私ですが…

近況42.今シーズン初の紅葉狩り

まだ早過ぎる 先日の記事に 「今年は少し早めに紅葉を見に出かけようか。」と父に声をかけたところ、いつ出かけるかの話は無いまま、「まあ、ガソリンを入れろ。金は出してやるから。」と満タンにしたことを書きました。 昨夜、「明日、行こうか。」と話を振…

NHK教育テレビ『YOU』の記憶

高2~高3の頃によく見ていた番組です。 『YOU』(ユー)は、1982年4月10日から1987年4月4日までNHK教育テレビで土曜日の深夜に放送されていた若者向けのトーク番組である。 ( YOU (テレビ番組) - Wikipedia より) 画期的だったと思います。 『YOU』タイ…

近況41.新高梨と親不知と点線チャレンジ、まとめ

新高梨 10月の帰省の手土産は、新高梨4個でした。大きい物は軽く1kg超。 まずは2番目も大きさのものを切り分け、少し料理にも使いました。 1番大きい物を切った10月16日はこんな記事でした。 一番大きかった新高梨を切った時、すぐに食べ切れる量ではない…

遊び53.飛行機の翼に点線を、そして慣性の法則。

飛行機の翼に点線を 誰だったかの落語です。 「ある飛行場から飛び立つ飛行機は、翼がちぎれてしまうことがたびたびあった。いろいろな専門家が集まって原因を探ったが、よくわからない。あーじゃないか、こうじゃないかとやってみたが効果がない。ほとほと…

遊び52.『消えたお金』の謎

突然の大雪になった夜遅く、ホテルに3人の客が来て泊めて欲しいという。受付係は、空き部屋があったので了解し、1人1万円だと説明した。3人の客はそれぞれ1万円ずつ計3万円を払い、部屋に向かった。 その後、受付係は3人一緒に宿泊すれば5000円引…

母の家計簿から(5) だいぶ痛いようだった

治りが遅い日々 先日、親不知を抜いた後の経過が今ひとつよくありません。 心配した出血は、うっかり強く噛んでしまった1回だけです。でも、痛みの方は食後に発生することが続き、痛み止め薬を毎日、朝、夕と飲んでいます。今日は、試しに朝食後の痛みを我…

近況40.そうこうする内、そうこうの頃となり、そうこうして、そうこうしました。

今回タイトル、意味が通じたでしょうか。 ヒント1.10月に入って何だかんだと忙しいです。 ヒント2.今日10月23日のことです。 ヒント3.車を運転しました ヒント4.よかったです。 ヒント1 そうこうする内 ヒント2 そうこうの頃となり ヒント3.そう…

遊び51.川渡りパズル(2)

前回の「遊び50.川渡りパズル」では基本的な問題を2つ紹介しました。 その際、LSS (id:little_strange)さんから 「2人までしか乗れないボートと、3組の夫婦(全員ボートを漕げるが、夫3人とも異様に嫉妬深く、一瞬でも自分がいないところで妻が他の…

近況39.あれから38年。そうして誰もいなくなった

予感と予想外 先日、まずいかもと思う程、歯に染みる感じがあって、「これ、後から確実に痛みだすパターンでは?」と、歯医者を訪ねました。まだしばらく帰省を続ける予定なので、自宅に帰るまでに治療がすめばいいな、と考えたのです。 予感と予想外 迫る時…

高校時代のカバンの記憶

高校時代は自転車通学でした。後ろの荷台に学生カバンを載せ、フックの着いたゴムロープで、しっかりと固定していました。 さて、ここで問題です。 私が高校時代に使っていたカバンは①~③のどれに近いでしょう? 高校時代に使っていた学生カバン ヒント (ぼ…

遊び50.川渡りパズル

川渡りパズルとは、こちら岸にいる集団を、小さなボートを使い、条件に従って、全員を向こう岸に渡すパズルです。 いろんなバリエーションがありますが、一般的な問題を2つ紹介します。 問題1 父親と2人の子どもが川岸に到着しました。 小さいボート 川に…

1ヵ月の記事数と連続更新日数と年間目標

昨日、月間ブログ記事数が17(赤枠)になりました。 これまでの最高は2021年7月の16(青枠)だったので、新記録達成です。 これまでの月間記事数の一覧 また、連続更新日数も17に伸びました。 年間100記事更新の目標達成に向け、ひとまずブログ更…

遊び49.ルールに従って1~8の数字を○に入れる

問題 下図の○に1~8の数字を、ルールに従って入れてください。 数字を入れる問題 <ルール> ○の数字は、線で結ばれた他の○の数字と連続しない数字であること。 例えば、Bは、A、C、F、Eと結ばれています。Bに4を入れる場合、4と連続する数字、3または…

近況38.新高梨を食べる コンポート編

新高梨の大きさ再確認 先日記事にした実家に持ち返った一番大きい新高梨(高さ約12cm、直径約15cm)を切り分けました。パーツごとに重さを量り、合計すると約1.4kgでした。 ちなみに、高さと直径から考えて半径7cmの球と仮定すると、体積は1437立法cm。 梨は…

母の家計簿から(4) 兄の学生服で我慢する代わり

私の高校では、男子は学生服が標準服とされていました。 詰襟部分に校章バッジをつけていた記憶もあります。 学生服 イメージ 学生服は中学入学以降、高校卒業までの6年間着ていました。高校入学時に買い替えたのかは不明ですが、身長も伸び盛りの頃なので…

遊び48.移動パズル「カエル跳びゲーム」

カエル跳びゲーム 「カエル跳びゲーム」と呼ばれるパズルがあります。正式名称は知りません。 真ん中は空きのマスにして、両側に二種類のカエル(緑カエルと黄緑カエル)がいます。ルールに従って、緑カエルと黄緑カエルを動かし、二種類のカエルを入れ替え…

近況37.新高梨を食べる ラペって何?

昨日の記事にした物より少し小さい新高梨を今朝、切り分けました。 4分の3は一口サイズに切って食べることに。 父曰く、 「大きいから、あまり味がしないかと思ったが、なかなか甘くて美味しい。」 とのこと。とても一度には食べ切れない量なので、残りは…

近況36.父の味覚と新高梨の食べ方

大きな新高(にいたか)梨 知り合いからもらった新高梨を4個、実家に持って帰りました。 一番大きいのを測ってみると高さ約12cm、直径約15cmでした。重さ1kg超。 新高梨 横から撮影 煙草の縦が約8.5cm 新高梨 上から撮影 煙草の縦が約8.5cm 高さ15cm…

ブログ連続更新10日達成と数え方の話

10日連続のブログ更新を達成しました。 この記事を含めると11日連続となります。 これまでの最高は9日連続でした。期間は2020年7月15日~7月23日です。 こういう書き方をすると、「23-15=8だから8日連続じゃないの?」と疑問に感じる人もいそうです…

tn68.10月10日が体育の日だった最後の年は?

10月10日は何の日でしょう? と聞かれて、真っ先に「以前なら体育の日だった」と思う人はどの位いるでしょうか?私もそう思う一人です。でも、いつまで10月10日が体育の日だったのかと聞かれて、正解を言える人はかなり少ないはず。 最後の体育の日は2019年…

遊び47.トミーポケットメイトのソリテア

「ソリテア(ソリティア等の表記あり)」と聞くと、windows98等に標準で付属されていたトランプゲームを思い出す人が多いでしょう。それぞれのマークのA(1)からK(13)までを並べると消すことができる「スパイダーソリテア」。これを遊びたくて、windows P…

tn67.10月を神無月と呼ぶことへの疑問

10月の和風月名は神無月(かんなづき)です。 全国の神々が出雲大社に集まり、各地の神々が留守になる月なので、神無月という説があります。一方、神々が集まる出雲では、神在月(かみありつき)と呼ばれます。 旧暦の複雑さ 和風月名は高校の頃に憶えたはず…

音楽29.異例の大ヒット曲『ハイスクールララバイ』(イモ欽トリオ)

1980年代、欽ちゃんこと、萩本欽一の番組は絶大な人気を得ていました。 1981年に始まった『欽ドン!良い子悪い子普通の子』は、視聴者からの葉書をネタにしたコントが大人気。番組内の3人の子ども役、よしお(山口良一)、わるお(西山浩司)、ふつお(長江…

校内スポーツ大会(2)2年のサッカー

高2の2学期末のクラス対抗スポーツ大会でサッカーがありました。当時サッカー部員だった私もチームに参加しました。 ただ、1年生の時のバレーボールほどの記憶はありません。 沢山の人に注目される内容でもなかったです。 サッカークラブではポジションが…

学生服のプラスチックカラーの記憶

もう1ヵ月も前になりますが、こんなニュースがありました。 maidonanews.jp 男子学生服の定番、詰襟の学ラン。襟部分の内側に白いプラスチックを取り付けた「プラスチックカラー」タイプが、いつの間にかほぼ絶滅していたことが明らかになった。 記事の執筆…

近況35.穀象虫(コクゾウムシ)、玄米に現る

穀象虫、現る 父方の実家ではお米を育てていて、自宅を含め契約している家庭分の米を倉庫に保存しています。新米を収穫する8月、まだ倉庫に去年の米が幾らか残っているとのこと。新米が出ると古米は値が下がります。しかし古米を残したままだと新米の保存場…

試験当日の朝、カッターで鉛筆を削る

どこまでのことをルーティーンと呼ぶのか不明だが、高校時代にも様々なルーティーンがあった。 そうだ、鉛筆削りの話をしよう。 いつ頃からだったろう、鉛筆はカッターで削るようになっていた。理由は、鉛筆が長持ちするを筆頭に、カッターの扱いに慣れる、…

tn66.闘魂を燃やし続けたアントニオ猪木さん

昨日、アントニオ猪木さんの訃報を知りました。心不全のため亡くなったとのことです。79歳でした。 お悔やみ申し上げます。 プロレス時代の猪木さん 国会に卍固め 根強い人気 闘病の姿 <余談 『れすらマン』(永井豪)> プロレス時代の猪木さん 私が小学生…