tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

近況27.父がCPAP使用を始めて1年が経ちました

今年も近辺の桜が満開になりました。

去年、桜が満開になる頃から使い始めた父のCPAPシーパップ睡眠時無呼吸症候群の治療器具、詳しい説明はこちら )も、1年が経ちました。

 

CPAP1年を迎えて

今も、CPAPを着けて寝ています。

床についてCPAPを作動し、空気漏れの調整をするのを見届けてから、私は父の部屋を去るようにしています。すぐに寝付けていないこともたまにあるようですが、最近は5分もしない内に寝入っていることが多いです。多少の空気漏れの音があっても、大丈夫。

 

鼻にかぶせるマスクは、マジックテープで固定するタイプですが、使い始めて10か月になろうとする頃に、マジックテープがゆるくなってきました。時折ですが、寝ている最中に外れてしまうこともありました。診察の際、お医者さんに相談するとすぐ交換することに。

f:id:tn198403s:20210413004417j:plain

CPAPの鼻マスク

大抵1年は持つそうで、鼻マスクが1年持たないというのは予想外でした。でも、夜中にトイレに起きる回数が、一晩に5回の時もあるので、その分、着脱機会が増えているのでしょう。

 

お医者さんの「1日4時間はつけるように」との指示が守られるよう、私は今も、午前2時ごろまで、時折に父の様子を見に行っています。かなり減ったとはいえ、トイレに起きるつもりでCPAPを外して、うっかり2度寝するケースはあります。また、悪い夢を見たとかで、不意に叫んでしまうこともあります。私の気にし過ぎとも思うのですが、父がCPAPを外して寝て重大なアクシデントになった時のことを考えると、悔いても悔い切れない思いをしそうで、様子見を続けています。

 

CPAPの効果

父は、CPAPをやめたいとは言わなくなったものの、CPAPの効果には無頓着に見えます。私からすれば、一時期頻繁に訴えていたふらつきも、眩暈もかなり減少したと感じているのですが、少しでもふらつきがあれば、全然良くなっていないと言います。この言葉が、じわりと応えるのです。何だか、私のしていることが無意味に思えてくることがあるのです。父の場合、まだ介護と言えるほどのものでもないですが、介護の現場では日常の話にも思えます。あまり父の言葉に気持ちを揺らされないようにと気をつけてはいますが、簡単ではないですね。

 

でも、父の散歩の様子や庭の手入れ等を見ると、効果はあると思います。特に、一緒に散歩しているときに、近所の人から「前より元気そうに見える」との話を聞くと、父は「そんなことはない」と言いますが、わかる人にはわかるんだなと励まされます。

 

一歩一歩

さて、昨日はいつもの散歩コースとは違う場所を歩きました。少し離れた場所までドライブをして、花見がてらの散歩。それも午前と午後で2カ所です。良く晴れた青空を背景に満開の桜。

f:id:tn198403s:20220331221759j:plain

青空の下、満開の桜の道を散歩

父の歩きたいままに付き添って歩きます。何だか人気の少ない場所も敢えて選んで歩いている風です。

 

「調子良さそうだね」と声をかけると「そんなことはない」と返ってきますが、以前と比べても足取りは軽そうです。

不安を言い出すとキリがないですが、その一歩一歩を見て、一つ一つ安堵を得ています。父がCPAPを始めて一日一日を重ねている内に1年。同様に、この後一年一年を重ねていけたらと思っています。

 

このところ、ブログ更新が停滞しがちで、購読中のブログ訪問もできていません。以前の平均週2回ペースに戻すのにもう少しかかりそうです。こちらもまた、一歩一歩です。