tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

近況11.80歳の父、スマホデビューする あれ?

「あれ、わからんなった。」

電源ボタンを押して、暗い画面のスマホを明るくしたものの、続く操作がわからない父、80歳。

 

スマホデビューあるある話

ガラケーなら、蓋を開けて画面が明るくなればすぐ操作ができるが、スマホはロック画面の解除が必要。解除に介助していたらいつまで経っても使えるようにならないので、私は黙って見ている。

 

画面には「 上にスライド」という文字も出ているが気づかない。スマホに慣れた人なら(書いてあるじゃん)と、突っ込みたくなるところだが、私にも経験がある。画面の文字を読むより先に、ボタンキーが無いことに戸惑うのだろう。

 

 

それでも数秒で気づいたのだか、今度はスライドする指の動きが小さ過ぎてほとんどタップ。もちろん、ロックは解除されない。

「あれ、動かんぞ。」

 動いていないのは、画面ではなく父の指だ。苦笑するのをこらえて、指で画面を撫でるように動かすよう助言。ぎこちない動きではあるが何とかロック解除。

 

ホーム画面を出して一安心したあと、

「あれ?何するんだったっけ?」

と「あれ?」はまだ続いた。 

f:id:tn198403s:20210406192859p:plain

スマホで「あれ?」が止まらない

初めてのインターネット

そんな初日から10日程。指の動きもずいぶん滑らかになってきた。まだ操作に時間はかかるが、とりあえず通話にメールと当初の目標はクリアできた感じだ。写メールも一回成功したが、もうやり方は忘れたとドヤ顔だ。

 

せっかくスマホにしたのだから、少しはインターネットを使えるようにと言って見るが、まるでやる気がない。そのくせ、ちょっとしたことを私に検索させようとする。少し前は大相撲の結果やコロナの新規感染者数等を聞いてきた。最近はプロ野球の結果もだ。

 

そこで父が、「今日のコロナは何人?」と聞いてきたタイミングで「スマホのホーム画面出して。」と切り返す。予想通り「めんどくさい。」の返事に「めんどくさいのは使い慣れようとしないから。」と反論して、「教えるから、ひとまず、やってみたら。」と促した。

 

ネットが使えたら良いなと言うものの、自分にはできないと決めつけている面が多分にあると思っていたのだ。

 

ホーム画面の上部のグーグル検索枠をタップさせ、「コロナ NHK」と空白も忘れずに入力して、検索ボタンを押すように指示した。NHKと大文字で打てずに、nhkではあったが無問題。アルファベットが打てただけ良しとしよう。

 

検索画面を見て「文字がいっぱいで、こんなに読めない」と言うのも想定内。「NHK特設サイトと言うのがあるはずだからそれをタップ。」と続け、「データで見る」→「都道府県ごとの感染者数」と促し、普段ニュースで見ている黄色の日本略地図が出てくると、「携帯にテレビが映ってる!」とジョークなのか本気なのかよくわからない反応があった。なお、父はガラケースマホワンセグを見たことが無い。

 

 地図画面を横にスライド(スワイプ)すれば東日本と西日本が切り替わることに「上手いこと作ってあるなあ。」と感心している姿が印象に残った。それにしても、何だか無邪気な子どものような反応に、ちょっと安心した。

 

まだまだスマホの課題は山積みで、いろいろと喜怒哀楽を経験するだろうが、「さすがに今からスマホを使えるようになるのは無理かも」と決め込まずによかった。ひとまず、「無事スマホデビューおめでとう」なのだ。

 

 

 今週のお題 

#新生活が捗る逸品