tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

近況60.お正月らしきことなど

「2024年にやりたいことと言えば…」となると、まだはっきりしませんが、

「2024年のお正月にやりたいことと言えば…」なら、幾つかあるし、幾つかはすませました。

 

昨日のブログ記事

のブックマークに

今週のお題は「2024年にやりたいこと」って、まだ先の話って感じです。

と書きましたが、それを思い直して、今回の記事です。

小学生の頃

小学生の頃のお正月の定番を7つ挙げるなら、

年賀状・お雑煮・年始回り・お年玉・凧あげ・コマ回し・初詣

でしょうか。年賀状は自筆で描くしかなかった時代で、1枚1枚に時間をかけ、結構凝ったのを書いていました。それだけに、友だちや先生から届く年賀状も待ち遠しく、元日に雑煮を食べ終わった頃から、もう届いたかな?と何度もポストを覗き込んでいました。

 

凧あげ、コマ回しは定番中の定番の遊び。公園や、田んぼ、川原に行けば、大抵、誰かが凧をあげていました。凧を売っている店では、和式のやっこ凧と洋式のゲイラカイトが市場争いを繰り広げていた頃。凧あげの技術があればやっこ凧に決まり、という変な信念があり、友人とどちらが高くあげられるか競ったこともあります。

やっこ凧とゲイラカイト

意地になってタコ糸をたくさん繋ぎ、やっこ凧もそれなりに高く揚げたものの、同じ長さの糸なら圧倒的にゲイラカイトの方が高く上がると思い知らされました。

 

紐を使って回すコマは、単に回すだけじゃなく、近所の子と技を競ったり、コマを回して戦いをしたり。手の平や缶のふたなどの上でコマを回し、回っている間だけ移動できる鬼ごっこなんかもやってました。

 

親戚への年始回りは、お年玉の集金回りのような感じ。お年玉袋(ポチ袋)にお札が入っているかどうか、気にしてました。500円札でも大喜びでした。手渡しでもらった袋を、お礼を言った後に、ささっと振って、その音や感触で、中身がお札か硬貨かを確かめてました。失礼極まりない話ですが、親戚の子(いとこ)も同じようにやってました。親から「恥ずかしい」と言われても、神社のお参りでお願いするときに鈴を鳴らすようなものとか言って、呆れさせていました。

 

初詣は、落語の「初天神」かってくらいはしゃいでましたね。お参りより露店が気になって、母の財布も緩みがちで、イカの姿焼きを買ってもらうのが何より楽しみでした。

 

中学・高校の頃

この頃のお正月の定番7つとなると、年賀状・初日の出・お雑煮・お年玉・初詣・映画・ゲームでしょうか。元日の朝の雑煮は今も続く定番中の定番。また中高生にとっては、お年玉は重要な収入源でした。年賀状も相変わらず凝ってました。幾人かには元日の朝、自分で届けるなんてこともしてました。

 

初詣は、家族と、友人と、一人で、と行き方はいろいろ。中3では友人と、高2の時は先輩と、高3の時は一人で、初日の出を見に神社へ出かけています。高3の時の話は記事にしています。

 

映画は、「お正月映画」という感じで、12月から1月にかけて上映されるものが含まれます。1月まで待てず、12月中に観に行くことが多かったです。記事にも書いた『キャノンボール』も正月映画だったと思います。

そうだ、正月映画との視点でブログ記事にしてみようかな?と今思いました。これは「2024年にやりたいこと」の一つにしておきます。

 

ゲームは、まだファミコンが出る前の話で、いとこの家でボードゲームを夜遅くまでしたり、将棋をしたり。中3の時(1981年1月)にはお年玉でルービックキューブを買い、ハマってました。腕が痛くなってもくるくるくるくるしてました。その他、ゲームセンターでもよく遊びました。

 

2024年

で、今年の正月らしい定番と言えば、7つもあるかな?…、まず、雑煮ですね。

これは、達成。

 

初日の出は、ずいぶん久しく、見に行っていません。最期に行ったのはいつだったっけ?あと、お年玉も久しくもらっていません。就職するまでは親と兄から、もらっていたと思います。

 

初詣は父と行きました。中3、高3の時に自転車で初日の出を見るのと兼ねて行った神社です。これまでにも幾度か訪れたことがありますが、初詣としていくのは高3の時以来で40年ぶり。自転車ではなく、自動車で行きました。

受験直前だった40年前のお賽銭には、当時出回り始めて間もない500円玉を、一番大きな硬貨(効果)とひっかけて、使っています。でも、結果は、500円玉では見通しが悪かったのだ思い知りました。今年は50円玉で。穴が開いた硬貨は、見通しが良いという話です。50円玉の効果は、てきめんでした!

2024年 おみくじ

おみくじを引いた結果、

おみくじの結果

初詣のおみくじで大吉が出た事ってあったっけ?40年前は末吉ながら、良い内容だったと手帳に書いています。今年の大吉はどうでしょう?「調子に乗りすぎるきらいがあるのでセーブせよ」と書いてあるので、あまり浮かれないようにしようと思います。

 

他に正月の定番として、以前は元日のサッカー天皇杯決勝がありましたが、2022年から日程がずれました。今年は日本代表戦がありましたが、興味が今ひとつわかず、観ていません。

 

年賀状は数枚届きますが、最近は寒中見舞いと言う形で返事を出すようになりました。その代わりといえるかどうか、最近の正月の定番として、新年あいさつをパズルと一緒にしてブログ更新をしています。

1月のブログでやりたいことは、2023年のブログを振り返ることと、2024年の目標を立てること。まだ、ぼんやりと思案中です。

 

あと、2024年の正月にやりたいことに、映画鑑賞があります。観たい作品は幾つかあって、どれになるか、また時間の都合がつくかは未定です。

 

結局、今年の正月の定番として思いついたのは、雑煮、初詣、ブログ、映画の4つ。

正月中にやりたいことは、映画とブログ。そんな感じです。

 

 

 

今週のお題「2024年にやりたいこと」