tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

AIタイトルアシストを体験!はてなブログの新機能を試す

このところ、ずっと気になっていた、はてなブログの「AIタイトルアシスト」を試してみることにしました。

 

パソコンで、はてなブログの記事作成画面を開くと、タイトル蘭の右端に「2つの星マーク」と「AI」がデザインされたボタンがあります。

AIタイトルアシスト ボタン

 

この機能を使ったキャンペーンも企画されています。

blog.hatenablog.com

【「AIタイトルアシスト」機能リリース記念】年末年始に特別お題「買ってよかった2023」で記事を書きませんか? 新機能を使って応募するとお年玉プレゼントのチャンスも!
あなたの1年を変えた商品を教えて!

とのこと。このタイトルを考えたのは、中の人か、AIタイトルアシストなのかも気になるのですが、そこは置いておいて、まず「AIタイトルアシスト」機能について、整理してみます。

 

詳しくは上で紹介したリンクで確かめて下さい。ここでは、ざっくりした使い方と、その結果を書くことにします。

「AIタイトルアシスト」の使い方

タイトルは決めずに、先に300文字以上の文章を書きます。コピーした文章を貼り付けてもOK。そして、「AIタイトルアシスト」ボタンを押すと、AIが考え始めます。少しすると考えた結果を提示してくれます。

 

提案されるのは「記事の見出し」・「検索エンジン向けタイトル(title要素)」・「ソーシャルメディア向けタイトル(og:title)」、それぞれのタイトルにつき最大3つとのこと。

 

そこから気に入ったものを選択すれば良いようです。

 

1日に使える回数は、無料プランを利用しているユーザーは5回、有料ユーザーは30回とのこと。

 

過去の3記事で試してみる

私は無料プランなので、試行はこの記事を含めて5回までとなります。そこで、過去の記事を3つ選び、それぞれ本文をコピペして、「AIタイトルアシスト」ボタンを押してみました。

 

1つ目の記事「近況54.痩せ型の父のCPAPを振り返る(1)」

レポート風の記事です。結果は、

<記事タイトル>

1.睡眠時無呼吸症候群の重症度と治療法についての体験記

2.父の睡眠時無呼吸症候群CPAP治療の効果

3.睡眠時無呼吸症候群の診断と治療に関する実体験

検索エンジン向けタイトル>

A.父の睡眠時無呼吸症候群検査結果とCPAP装着の効果

B.睡眠時無呼吸症候群の重症度判定とCPAPの効果

C.父の睡眠時無呼吸症候群検査結果と治療について

ソーシャルメディア向けタイトル>

ア.重症呼吸障害の父、CPAP装着で安心眠り! #睡眠時無呼吸症候群

イ.病院で受けた精密検査、驚きの結果…父の闘いが始まる #SAS

ウ.父の睡眠時無呼吸症候群、家族の支えが重要な理由 #酸素飽和度低下

 

<記事タイトル>では「父」の文字がある2、<検索エンジン向け>なら、「父」と「装着の効果」を使ったA、<ソーシャルメディア向け>は、アは安っぽいCM風なのでパス、「父の闘い」か「家族の支え」なら、後者を選んでウでしょうか。

2、A、ウでいきましょう。

 

2つ目の記事 「雪が少し積もった日の登校」

高校時代の体験談です。結果は

<記事タイトル>

1.自転車での雪道転倒記

2.寒さに挑む自転車乗りの冒険

3.偶然の出会いと笑いの連鎖

検索エンジン向けタイトル>

A.自転車で雪の橋を渡る

B.雪の中の自転車事故

C.笑い合って別れる雪の日

ソーシャルメディア向けタイトル>

ア.寒い冬の一瞬、ふたりが出会った #雪 #自転車

イ.思いがけない出来事!雪の中でのふたりの遭遇 #自転車 #雪の日

ウ.笑い話になった雪の日の出会い #自転車 #冷たい思い出

 

<記事タイトル>では、1は、転倒はしていないですが、「雪」は大事な要素。2は冒険は大げさなのでパス。3は「雪」はあれど危険な目に遭ったタイトルではないですね。<検索エンジン向け>は「事故」と言えば事故ですけど、ちょっとなぁという思いは残ります。<ソーシャルメディア向け>はまるで恋の出会いみたいなので全部パス。

1、B、パスとします。

 

3つ目の記事 「ショートショート 変わったスプーン(4)つぼ鏡」

創作したお話です。結果は、

<記事タイトル>

1.母の形見を持つ高校生と姉の絆

2.スプーンに映る大切な人々

3.暗い過去と明るい未来をつなぐスプーン

検索エンジン向けタイトル>

A.病院での長い入院生活とスプーンの形見

B.姉の形見であり、大切な人を映すスプーン

C.高校生Dと姉の絆を象徴するスプーン

ソーシャルメディア向けタイトル>

ア.スプーンを手にする姉の思い#形見

イ.姉の形見スプーンが映す大切な人#スプーン

ウ.高校生Dと姉の形見スプーン#母の思い

 

話の内容からすると、<記事タイトル>では2でしょう。<検索エンジン向け>はB、<ソーシャルメディア向け>ならBとなるのでしょうが、こうなるとネタバレですね。どれもパスです。

 

試用結果

3つの結果からすると、はてなブログの「AIタイトルアシスト」機能は、記事の主旨の読み取りや要約がメインになっている感じですね。そのため、物語の展開までタイトルにしてしまうようです。機能を使う際にはその辺り、要注意かもと思いました。

 

なお、この記事のタイトルには、3つ提案されたうちの一つを選びました。

 

-----------------------------------------

ここより下は、タイトル決定後に書き込んだものです。

提案された内容は画像の通り。

この記事へのAIタイトルアシストの提案

タイトルを決めてから目次を挿入。

その後タグをつけました。

キャンペーンをどうするかは未定。

 

 

あと7記事。