tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

迷惑コメントの書き込みが続いています。

「 tn102.ネタ帳20240127 今年の目標と5つの話題宣言にコメントが書かれました」との通知のメール。

以前なら、どんなコメントだろう?とワクワク、ドキドキできたのですが、このところ迷惑コメントが続いています。私だけでしょうか?皆さんには届いていませんか?

コメント通知のメール

確認するとこんな内容です。その一つ前のコメントと同じでした。

このところ続いている迷惑コメント

HTMLタグから、リンクが張られていると分かります。似た内容が今月4回目。この2ヶ月で6回。差出人は3人で、一人で複数回コメントもあります。

 

コメント通知のメールでは

通知メールの内容

とリンクになっているので、コメントを承認すれば、こうしたリンクがコメント欄に並ぶのでしょう。こうしたコメントは以前も少しあったのですが、急に増えてきた感があります。コメントを承認制にしていてよかったと思いました。

 

キーワードを「 RUMAHIDR 」にしてgoogle検索しました。

google 検索結果

海外のゲームサイトのようです。slot などの言葉もありますから、オンラインカジノの可能性もありそうです。インスタグラムやフェイスブック等、大量に情報発信をしているのでしょう。リンク先は訪問せず、次に画像検索結果を見ました。

google 画像検索結果

一方、悪質で危険なサイトとの指摘も見当たらないので、今の所、単に大量宣伝として個人ブロガーのコメント欄に大量に書き込んでいるイメージです。

 

とはいえ、コメント通知があれば、それを確認する時間と労力が必要になるわけで、それが何回も続くと、やはりいい気はしません。また、こうしたコメントをうっかりブログに表示してしまうと、ブログの信頼も失う気がします。私としても、迷惑コメントがあまりに大量になってくると、一つ一つの通知を見るのも面倒になりかねず、引いては大事な通知を見落とす可能性も出てきそうに思えて、心配が増えます。

 

「そういう書き込みは放置」とする意見もよく見かけますが、「放置は蔓延を助長する」との意見にも納得するので、急に増えてきた気がする現在、ひとまず、お知らせとして記事にしました。気軽に楽しめるブログになるためにも、迷惑コメントはやめて欲しいものです。

tn102.ネタ帳20240127 今年の目標と5つの話題宣言

2024年の目標について

今週のお題「2024年にやりたいこと」

1月も残るところあと4日になりました。先延ばしを続けていた今年の目標も、そろそろ決めて置かないと、ずっとダラダラしそうです。ということで、決定しました。

2024年 5つの話題宣言

今年もアイキャッチ画像には手抜き感満載です。これも定着しそう。

年間100記事

年間100記事は、ちょっと悩みましたが、今年も続けることにしました。この記事を投稿すればもう25記事となるので、残り75記事。油断は禁物ですが、何とかなるんじゃないかな?と思います。加えて、何記事まで伸ばせるかという思いもあるのですが、そこは+α ってことで目標からは外しておきます。

 

1記事2000字程度

私の場合、ついつい記事が長くなってしまいがちです。そこで、目安として1記事2000字程度をもう少し意識したいです。とは言え、字数にとらわれず、勢いに任せた方が書きやすいこともあります。思いつくままにどんどん書いた先で、新たな視界が開けることもあります。まぁ書いた後で、2記事に分けることにも慣れていこうかなと。

 

ただ、思うだけじゃ多分何も変わらなそうです。575文字カテゴリーがある程度定着したように、カテゴリー化や、字数の表示等、もうちょっと具体的な手立てを考えてみます。

 

こつこつ、のほほ~ん、しなやかに、したたかに

これは「マイペース(こつこつ)」で、「気負わず(のほほ~ん)」、「柔軟に(しなやかに)」、でも「自分らしく(したたかに)」というイメージです。これまでずっと続けてきたつもりですが、振り返れば、2022年10月に1ヵ月連続更新や去年12月に34記事投稿など、かなり強引なこともやっていました。まぁ、それでも何とかしたい思いを続けられたのは、このフレーズのおかげでもあるかな?と思います。

 

自分らしいブログにするために、改めて明記しておきます。

 

5つの話題宣言とは

話題宣言を始めたのは、2021年1月に下書きの下書き段階で箇条書きにしていたネタを、操作ミスでうっかり公開してしまったことがきっかけ。今年で4年目です。

今年はこんな話題を記事にしますという忘備録というか、予告というか、そんな感じ。話題宣言をやってみると、重荷になることもある反面、1年間の見通しが立ち、モチベーションの維持に一役買ってくれる気がします。また、5つの柱があると、1年の振り返りをする時もわかりやすくて便利です。

 

そんなわけで、今年も5つの話題宣言を続けることにしました。

2024年の5つの話題宣言

1.AIの話

去年、書くと宣言しながら、書けませんでした。ChatGPTという格好のネタがあったのですが試してみることもできず、AIに関係のある記事としては、年末にはてなブログのAIタイトルアシストを体験したことくらいでした。

 

今、AIに関するのニュースやドキュメンタリー、宣伝等、情報が多く、全体像をつかむのは容易ではありません。去年はあれこれ、目移りしてる間に流されてしまった感じです。AIの中でもこの話題、という感じで内容を絞りたいところ。どんな風に絞るのか、まだ構想はありませんが、何らかの形にはしたいです。

 

2.地図から広がる世界

去年末から始めたシリーズが、今のところ(4)まで続いています。

もう少し続けたいです。取り上げたいネタも幾つかあります。せめて(7)くらいまでには…

 

3.高校時代の授業

去年の10月、高校時代に使っていた国語の教科書が出てきました。

パラパラとめくるだけで、メモ書きやイラストもあって、当時のいろんなことが思い出されます。そんなことも含めて、記事に書くつもりです。

 

現在「高校の授業」カテゴリーとして40記事、「授業」でカウントしている記事が35記事です。「授業」のカウントを40以上まで伸ばしたいと思います。

 

4.「平和と沈黙」シリーズ

去年は年末ぎりぎりになってようやく仕上げられました。実際のところ「AIの話」を切り捨てて「平和と沈黙」を取り上げたという感じ。今年は、どちらも記事にする決意で、5つの話題宣言の中に位置づけました。何をテーマにするかは未定です。

 

5.自然と科学

これまでにも、高校時代に読んだ科学雑誌の内容をネタに記事にしています。このブログ内を「科学雑誌」て検索すると14記事がヒット。地球の一年の長さや熱の悪魔と遊んだこと、煙草ネタ、カッコウの托卵、編み物、マッチ箱AI、渋滞等です。

これまでと同様、何かのきっかけを見つけて、この話題の記事を書くことになるかも知れませんが、どれだけの記事が書けるか、意識したいです。

 

その他

2024年の目標や5つの話題宣言とは別に、できれば続けたいなと思っている話題が2つあります。「ショートショート」と「母の家計簿から」です。

 

ショートショート」は、ネタになる話を思いつけば、記事にしたいです。「母の家計簿から」は、何かのきっかけで母の家計簿を読み直して、記事にできるネタを見つけたら書いてみようかなという感じです。

 

以上、今年の目標と5つの話題宣言でした。

 

 

大根を抜いた穴から春よ来い

寒いです。日本海側中心に大雪となり、西日本や北陸などでは、平年の3倍を超える積雪になった地域もあるとのこと。ご注意ください。

 

さて、今年も年賀状の返事を出せないままに大寒入りとなっています。一念発起して、寒中見舞いを出すことにしました。

 

今回も自筆で絵を描きました。今年は計10枚。

水彩絵の具を引っ張り出し、今年の題材は白菜より簡単そうな大根に決定。

練習作品を写真に撮り、ブログ用に画像を仕上げてみました。

大根に見えるでしょうか?あんまり白い部分が多いと、インパクトが弱いかなと思って、長めの青首になりました。

大根に見えないという方は、大根と思い込んでください。

 

ということで、改めてご挨拶。

 

寒中お見舞い申し上げます。

寒中見舞い 2024

大根を抜いた穴から春よ来い

 

去年末、父の実家で大根をもらいました。思った以上にするっと抜けて、その後には大きな穴がぽかりん。すぐ土をかけて穴を埋めてしまいましたが、後になって、あの穴から春が出てくるつもりだったかも知れないと思いました。大根を抜いた穴から春が出てくるとなったら、もう、どんどん抜いちゃおうってなりそう。何本目に抜いた穴らから出てくるのか、楽しみです

 

俳句は季重ねが気になりつつ、そのまま採用。

これじゃダメだと言われたら、大根の穴があったら入りたい、ですかね。

 

 

去年の寒中見舞いの記事はこちら。

1年が早いです。