tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

腕時計

高校の各教室に、時計が設置されていたかどうか、よく覚えていません。 

ただ、高校時代、日常的に腕時計をしていたのは覚えています。80年代は、アナログ(針)とデジタル(数字)が共存していました。一時は、デジタルの方が正確で、格好良いとされ、使える機能が多いことから人気だったように思います。しかし、程なくクォーツ時計がアナログにも取り入れられ、針なし数字表示では味気無く、時間の計算やデザインは、針の方が良いという人も再び増えてきたように思います。

 

クォーツ式アナログ時計は、1秒ごとにチッチッチ…と秒針が動いてました。よくよく見ると、秒針が動く度、微かに分針が動いているように感じましたが、単なる思い込みだったかも知れません。

デジタル時計は、日日:日日 日日という感じの液晶画面の中で数字が表示されていました。アラーム機能や表示の切り換え、ストップウォッチ機能、日付表示等の多機能さは便利でした。

 

そんな中、アナログとデジタルの両方を搭載した時計が登場しました。「アナデジ」或いは「テジアナ」腕時計の登場です。今となっては、まず見ることが無いですが、当時はけっこう流行っていたと思います。デザインも、アナログが上にあるタイプと、デジタルの方が上にあるタイプ、両方ありました。私が買ってもらったのは、アナログが上にあるタイプ。

 

頼りない記憶(アナログとデジタルの大きさの比率具合、色、ベルトのデザイン)をもとに、ネットで探してみました。探している内に、シチズン製、10気圧防水だったことや、リューズやボタンの配置も思い出しました。そして、恐らくこのタイプじゃないかと思われる物を見つけました。「シチズン アナデジ パラウォーター 100M防水 1981年製」。最終的な決め手は、10気圧防水=100m防水で、100の数字があったこと。あぁ、懐かしいなぁ。

f:id:tn198403s:20190415221652p:plain

探している間に、他の懐かしい腕時計もいくつか見つけました。一見、針でありながら、文字盤の目盛がデジタル液晶になっていて動くタイプ。これって、ストップウォッチで使うときには、1秒で文字盤一周動いてたような・・・。文字盤や針、デジタル部分の位置が違うタイプ、針が液晶で表示されているタイプ等々。

 

でも実は、高校生活で腕時計を使っていた記憶はそれほどありません。一番覚えているのは、ストップウォッチで、最短記録を出すためにあれこれやったことかも。普通に、親指や人差し指でボタンの2度押し(スタートとストップの2度操作)では、0.1秒を切るのは至難の業でした。上手く力加減しながら、親指の付け根の下部分をボタンに押し付ける方法だと、0.05秒位が出せたように覚えています。コツは、押し付けた時に少し反動で押し戻されるものの、力を抜ききらずに押さえつける感じ。ボタンを押しきるまでに微妙なずれが生じ、結果2度押しになるのでした。かなり練習したので、現物があれば、多分、今でもできると思います。否、知らず知らずに運動神経が衰えていて、(あれ?こんなはずじゃなかったのに・・・)ということが増えてきているお年頃ですから、もしかしたらできるかも、程度にしておきます。

って、そんなことのために、腕時計を買ってもらったはずじゃないのにね。

 

見つけた画像は、am/pm 表示になっていた上、光の反射などもあったので、手を加えています。当時は通常24h表記にしていました。国鉄の時刻表等に合わせて、24hに慣れておこうと考えていましたから。

 

それにしても、一つの記憶にこだわる内に、他のいろんな記憶が連鎖して思い出されていくのは、意外と楽しいものですね。

 

----------------------------------------------------

<余談 「広告の時計の時刻」>

ところで、高校時代、腕時計を決めるまでにたくさんの広告を見て、気づいたことがあります。「時計の針は10:10頃が一番美しく見える」「文字盤のロゴが隠れない」等の理由から、大抵の場合、広告の時計は似た時刻になっているのですが、それが会社ごとに微妙に違っていたということです。

改めて調べてみると、「シチズンは10:09:35、カシオは10:08:37、セイコーは10:08:42、オリエントは10:10:36 」のようです。(なお、CHANELの腕時計の広告では、そうした常識を覆し、持ち主とされるモデルの姿勢に合わせて、時刻を変えたこともあったそうです。)そんなわけで、今回のイラストもロゴがしっかり見えるように、でも各メーカーの時刻とは重ならないようにしてみました。ただ、デジタルの数字と針の位置が少しずれてます。ペコン。

 ----------------------------------------------------