tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

一般ユーザーでもプルダウンメニューがつけられました

ブログのデザインを新しくした勢いで、ブログデザインのカスタマイズ(設定を変更)にも挑戦しました。主な変更点は3つ。

  1. ブログタイトルの下にグローバルナビをつける
  2. ブログタイトル部分(ヘッダー)に少し色のある画像を貼る
  3. スマートフォンにも対応のレスポンシブデザインへ

 

 

グローバルナビ

グローバルナビは、ブログデザイン「Brooklyn」の作者さんが、一般ユーザー用と有料プラン「はてなブログPro」ユーザー用のそれぞれのコードを紹介してくれています。ただ、他のブログデザインでは使えないかも知れません。

www.notitle-weblog.com

最初、「グローバルナビ」って何?とわからずにいましたが、説明を読むとタイトルの下に帯状に並ぶ項目のリンクだとわかりました。さらに、それぞれの文字にカーソルを当てると小さな項目のリンクが表示されます。

 

私がプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー等、別名あり)と思っていたのは、大きな項目の下に並ぶメニューでした。

f:id:tn198403s:20220114233034p:plain

グローバルナビ

グローバルナビとは、サイトの上部に並んでいて全ページ共通で表示されているリンクのことです。 ユーザーを目的のページに適切に案内するために、非常に重要な場所となっています。

引用元: グローバルナビは日本語で書いた方がいい話 | ホームページ制作・LP制作 | 東京・大阪 | 株式会社イーナ

とのことです。

 

このブログもカテゴリーが17にまで増えました。サイドバーにもカテゴリーは表示されますがバラバラ感満載なので、整理したいなと思っていたところです。これ幸いと挑戦しました。まず、このブログのカテゴリーを5つの大きな項目「高校時代」「tn・近況」「お題・話題」「パズル」「その他」に分類。17のカテゴリーを振り分け、続いて小項目に個々のURLを貼り付けました。(6個以上になるとデザインが崩れるとのことでした)

 

手間はかかりましたが、何とか完成。よかった、よかった。これで、高校時代blogなのに、高校時代じゃない話題が圧倒的じゃんと思われることも少しは減るでしょう。「このブログのメインは高校時代です」とグローバルナビで示した格好です。

 

ヘッダーに少し色をつける

デザインがあまりにモノトーンだったので、少しだけ色をつけました。こうすれば同じBrooklyn を使う人同士でも区別ができるかな?と思ったのです。

 

微妙なデザインと色ですが、むしろそれが私らしいかな?と思っています。

 

レスポンシブデザイン

以前の記事、同じの探し第2問「再寅イ!」、らしさ探し「TRY!」 で、さじ (id:conasaji)さんから

スマホレスポンシブ対応だと嬉しいです。

とのコメントをいただいていました。でも、不勉強なので、スマホレス?ポンシブ対応?スマホ無しで前向きな(それ、ポジティブ…)対応?って感じで何のことかわかりません。

 

調べました。ありました。

レスポンシブWebデザインとは、スマートフォンタブレット・PCなど、異なる画面サイズの幅を基準にしてWebサイト表示を柔軟に調整し、見やすくすることを指します。 レスポンシブWebデザインのメリットは、同一のファイルですべてのデバイスに対応した表示ができる点にあります。

引用元: レスポンシブWebデザインとは? MarkeTRUNK

Brooklyn も対応しているとのこと。

 

ってことで、スマホレスポンシブへの切り替えはあっさり済んだのですが、ここで問題が発生。PCのデザインとスマホ対応のレスポンシブデザインで推奨されるヘッダー画像の大きさが違うのです。

 

適当な大きさ、デザインを決めるのに試行錯誤を繰り返したので、ヘッダーの画像を何種類も作り直しました。きっと、もっと効率の良い作成方法や適したデザインがあるはずだと思いつつ、何とか自分で作成した画像を使いたくて、中途半端な仕上がりになりました。

 

注意点

いろいろ調べている内に、一般ユーザーと「はてなブログPro」ユーザーとの違いも勉強できたので記録しておきます。

help.hatenablog.com

有料プラン「はてなブログPro」を利用していないユーザーによるヘッダ、フッタの非表示化、はてなの挿入する広告の非表示化

は禁止事項とのことです。

 

最後に

もう3年もはてなブログを利用しているのに、まだまだ知らないことがたくさん。

記事の最後にこんなボタンを設定できることも、先日知ったばかりです。

ご利用いただけると嬉しいです。