ここには、記事の中にある問題の答えなどを記しています。以前使っていたページの『答えなど 2』の答えが10個になったので、3ページ目を用意しました。
- 『遊び52.『消えたお金』の謎』の答え
- 『遊び50.川渡りパズル』の答え
- 『遊び49.ルールに従って1~8の数字を○に入れる』の答え
- 『遊び45.正三角形を同じ形、同じ大きさに分割する』の答え
- 『授業25.8枚の金貨と天秤ばかり(論理パズル)』の答え
- 『同じの探し上級編「レッツトライ!」』の答え
- 『同じの探し第2問「再寅イ!」、らしさ探し「TRY!」』の答え
- 『新年スタート!2022に寅イ!!』の答え
- 『tn51.宇治抹茶ミルク金時 同じの探し(上級編)』の答え
- 『 tn55.『ニコリ』の鍜治真起さん、パズルとセンスとゆる~い情熱をありがとうございました』の答え
- tn56.『ニコリ』と『さとこ』と寄木細工の秘密箱の答え
『遊び52.『消えたお金』の謎』の答え
問題文は、2万7千円に2000円を合計していますが、2万7千円から2000円を抜きとったのですから、引き算をしないといけません。
27000-2000=25000
となり、この額がホテルの会計となります。
『遊び50.川渡りパズル』の答え
1.ヤギを乗せて渡る (こちら岸にオオカミとキャベツ、向こう岸に農夫とヤギ)
2.農夫だけ戻る (こちら岸に農夫とオオカミとキャベツ、向こう岸にヤギ)
3.オオカミを乗せて渡る(こちら岸にキャベツ、向こう岸に農夫とオオカミとヤギ)
4.ヤギを乗せて戻る (こちら岸に農夫とヤギ、向こう岸にオオカミとキャベツ)
5.キャベツを乗せて渡る(こちら岸にヤギ、向こう岸に農夫とオオカミとキャベツ)
6.農夫だけ戻る (こちら岸に農夫とヤギ、向こう岸にオオカミとキャベツ)
7.ヤギを連れて渡る (向こう岸に全員渡り終える)
『遊び49.ルールに従って1~8の数字を○に入れる』の答え
答えの論理がわかると問題図も憶えやすくなります。
『遊び45.正三角形を同じ形、同じ大きさに分割する』の答え
第1問 正三角形を3つに分割する
「正三角形の重心から、120度間隔の3本の直線で区切られる図形」
と言えると思います。(あやふやな自信)
『授業25.8枚の金貨と天秤ばかり(論理パズル)』の答え
「8枚の金貨」問題を解くの答え
1回目の量り方にはA~Dの4通りありますが、2回目で特定できるのはCだけ。
「4枚になると、2回量る必要が出てくる」法則に従うと、
AとBは残りの枚数が4枚以上なので、あと2回量らないと特定できません。
Dは、上がった方にニセ物があるとわかるものの、4枚あるので、ここからさらに2回量らないと特定できません。
従って、答えはCとなります。
ただ、Cの結果は2通りあります。天秤が釣り合った場合(Ca1)と、傾いた場合(Cb1)です。
天秤が釣り合った場合
Ca1の状態では上皿にある6枚にはニセ物が混ざっていません。残り2枚にニセ物があるのでこれを量ります(Ca2)。ニセ物は軽いので上がった方が確定です。
天秤が傾いた場合
Cb1の状態では、ニセ物は軽いので、上がった方の3枚にニセ物が混ざっています。その3枚の内、1枚を残し、左右に1枚ずつ乗せます(Cb2)。傾いた場合、上がった方がニセ物確定です。ここで釣り合った場合、残りの1枚がニセ物確定です。
オマケの問題の答え
8枚の金貨問題を考えている内に、考えついたことがあります。
それは金貨が9枚ではどうなるかです。天秤を2回使ってニセ物を特定できるか、3回使わないといけないか。
「金貨が9枚あり、1枚が本物よりわずかに軽いニセ物。天秤ばかりを2回だけ使ってニセ物を見つけることは可能でしょうか?」
8枚が9枚に増えたとしても、問題ありません。左右の上皿に3枚ずつ、残りが3枚なので、天秤を2回使えばニセ物を特定できます。むしろ、8枚の時より答えが見つけやすい気もします。
『同じの探し上級編「レッツトライ!」』の答え
違いは5カ所。
A.手招きしてるかどうか (青・緑)
B.ウインクしてるかどうか(青・緑)
C.口の形がニヤリかどうか(青・緑)
D.肩の模様が二本か三本か(青・緑)
E.耳の中がハートかどうか(青・緑)
5カ所全部が緑の6と8が同じのでした。
『同じの探し第2問「再寅イ!」、らしさ探し「TRY!」』の答え
同じの探し第2問「再寅イ!」の答え
同じなのは1と7でした。
黄緑の印が違っている箇所です。
らしさ探し「TRY!」の答え
青印部分の6カ所です。
『新年スタート!2022に寅イ!!』の答え
同じなのは3と8でした。
赤丸部分が、他と違っている箇所です。
答えは合っとられましたか?、それとも一本取られましたか?
『tn51.宇治抹茶ミルク金時 同じの探し(上級編)』の答え
同じなのは、6と8 でした。
ちょっと確認しづらい答えなので、気になる方は解説をご覧ください。
以上、一味違う、宇治抹茶ミルク金時 同じの探しでした。
『 tn55.『ニコリ』の鍜治真起さん、パズルとセンスとゆる~い情熱をありがとうございました』の答え
tn56.『ニコリ』と『さとこ』と寄木細工の秘密箱の答え
記事中の(サークルメンバーがこの時に約5人)に?と思った人へ
メンバーの内、一人は正式な会員じゃなく「手伝えるときだけ手伝うってことで、0.5人扱いで」と言われていたのでした。