tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

高校での生活

黒ゴマシュガークロワッサンの未来(閲覧注意)

高校時代、クラブを辞めたあとは通常、私の方が母の帰宅より早かった。運動量が落ちたとはいえ、育ち盛りでお腹が減っていることも多く、そんな私に母はよくおやつを食卓に置いてくれていた。 定番は菓子パン。デニッシュ系やクロワッサン系でジャムや焼きフ…

満月ではない今年の中秋の名月(1)十五夜って本当に満月?

今年の中秋の名月(旧暦の8月15日の月)は10月1日ですが、満月ではありません。月齢で言えば13.7の月です。翌10月2日の月が月齢14.7の満月。ちなみに10月3日の月が月齢15.7の月。 中秋の名月の頃になると「中秋の名月が満月とは限らない(ただし、満月の…

自転車で知らない道を適当に走った結果

一人、自転車で知らない道を走ったことはありますか? 高校からの帰り道、遠回りを承知で、川の土手道を上流に向かいます。そのまま行けば県道に合流し国道に戻れることも知っていました。知ってる道ではつまらないと思い、途中で土手を下り、右に折れる道に…

ワンポイントロゴだけの白Tシャツと大きなクジラ

白のTシャツが当たり前だった 高校時代のTシャツは、白のTシャツしか憶えていません。胸にメーカーのロゴを小さく刺繍したワンポイント。アディダス(adidas)、アシックス(ASICS)、プーマ(puma)ナイキ(NIKE)等だったかな。刺繍の色は黒、赤、紺だった…

紙コップ式コーヒー自販機と、にゅるにゅるうどん

冬の部活終了後、高校近くの本屋に寄ることになった。自転車で3~4人一緒に出かけた。その帰り、街の中で温かいコーヒーの自販機を見つけた。紙コップが出てきてコーヒーを入れるタイプ。はっきりとした値段は憶えてないが、自販機の100円缶コーヒーより安…

自家製ハンバーグのレシピ ニンジンは必須?

「ハンバーグ作るから手伝って。」と母から声がかかる。 小学5年頃からの定番の手伝いは、高校生になっても続いていた。 母の言うには、私に手伝ってもらわないと、いつもの味にならないとのこと。 手伝いは、決まってニンジンをすりおろすことから始まる。 …

カークーラーをつけたら、すぐ涼しくなる?

免許取り立て、車買い立ての兄とドライブに行った時のこと。 私が高校2年の夏前だったと思う。 駐車場に車を止めて、しばらく散策していたが、だんだん暑くなってきたので、近くの喫茶店にでも行こうかと車に戻る。 しかし、車のドアを開けると熱気が襲って…

LSSさんの落ち物パズルゲーム(2)

美しいデザインに魅せられて LSSさんのブログで落ち物パズル制作の記事が新しくなりました。 little-strange.hatenablog.com これで3回目の更新です。ゲームプレイする上で前回と大きく変わったのは3点。 画面上部に「NEXT」として、「次のコマ」を予告表…

tn27.アイスクリームの革命を味わう

「雪見だいふく」登場! 新商品名を知ったとき「これは絶対失敗するだろうな」と思ったのが、1981年10月発売のLOTTE「雪見だいふく」です。 謎と不思議 まずは、「雪見」。雪は冬に見るものです。何故、寒い冬に冷たいアイスクリームが売れると考えたのだろ…

生まれて初めて納豆を食べた朝

1980年代前半、まだ西日本で納豆を食べる習慣がほとんどなかった頃です。売っている店はあったかもしれませんが、食べたことは無かったと思います。初めてそれを食べた記憶は、大学受験のため宿泊した東海地方のホテルの朝食。ちなみに、この10日程前は親…

高校時代、うどん屋さんと言えばここでした。

手打ちうどんと言えば、麺の太さが一定しておらず、ところどころ押しつぶされているというイメージがあったのは、このお店の影響。いえ、それ以上に、私のうどん好きは、きっとこのお店のおかげです。 高校時代によく行ったうどん屋さん 讃岐うどん系統。出…

「愛の反対は憎しみではなく無関心 」とマザー・テレサのバトン

「愛の反対は憎しみではなく、無関心」という言葉は、マザー・テレサの言葉と思っていましたが、違うようです。1981年に彼女が来日して以降、広く知られるようになったことで誤解されたのだとか。 ↓ 参考URL ameblo.jp その辺の真偽はともかく、この言葉…

高校時代のロッキード判決の記憶

この間の政変を見聞きしながら、ブログに政治ネタを書くかどうか悩んでいました。政治について高校時代の私が感じたことなんて、大した話ではありません。ただ、センシティブな内容ではあるので、このブログの今後に影響するかもという不安がつきまとい記事…

tn26.「夢の3連休」と最後の「大型飛び石連休」

今年のゴールデンウィーク(以下、GW)は、5月2日(土)~6日(木)までの5連休となっています。毎年5月の3日(憲法記念日)4日(みどりの日)5日(こどもの日)は3連休です。この前後に土日が加わって5連休というのも珍しくありません。そうでなくても、…

車輪だけが走る?!自転車の激レア体験

友人と4人連れになり、自転車で下校していた時のこと。国道に沿った歩道を、前2人、後ろ2人になり、並んで走っていました。まだ、自転車は歩道を走るのが一般だった時代とはいえ、並列走行はよくないのですが、人通りも少ない田舎の国道でした。 話をしな…

私の部屋に貼った3枚のポスター、見覚えありますか?

中学・高校の6年間(1978年4月~1984年3月)で、私の部屋に貼ったポスターは3枚です。残念ながら、現物はどうやら捨てられたようですが、記憶を元に同じポスターを探してイラストにしてみました。元のポスターに見覚えがある人はいるでしょうか? 1.アイ…

屋根瓦のペンキ塗り(2)映画館に行くぞ!

瓦のペンキ塗り1枚5円の仕事。その収入で映画館に行けたのか? 再挑戦は1983年6月26日(日)でした。前回は160枚で打ち止め。かかった時間は約3時間。途中休憩を除けば、1枚を塗るのにかかる時間は約1分。最低限の目標300枚(1500円)には残り140枚ですが、…

屋根瓦のペンキ塗りをして映画館へ行こう!

父から、自宅の西側の屋根瓦を1枚5円で塗らないかと提案されました。300枚以上はあるとのこと。少な目に見積って1500円。映画代が1回分が浮く!と即、引き受けました。 高校時代、バイトらしいバイトをしたことがありません。友人の新聞配達を手伝う、友人の…

いいえ、地球の1年は毎年365.2425日です。

厳密に言えば、「地球の1年は毎年365.2425日」というのも間違いですが、人間の都合上、そう決められています。ですから、閏年はほぼ4年に1回あるものの、正確には400年に100回ではなく、97回しかありません。 (分かりにくい書き方ですね。) 閏…

受験シーズン突入!そして(おや?この歯の痛みは何だ?)

虫歯じゃないのに歯を抜くことになった。大学受験本番、10日程前のことだ。 食事をしていると、上あごの左側奥の方がじんわりと痛むのを感じて歯科医を訪ねた。 試験当日に激しく痛むと困る。今の内なら簡単に痛みが取れるんじゃないかと期待したが甘かった…

ビバーヤン!の後、『歌うヘッドライト』『走れ!歌謡曲』で全国を駆け巡る

1980年代前半の高校生の間では、深夜のラジオ番組なら、「ビバーヤン!ビバーヤン! フッフ~♪」のモノラル音が忘れられない『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)を筆頭に、『ABCヤングリクエスト』(朝日放送)『MBSヤングタウン』(MBSラジオ)等が流…

受験生と応援とプレッシャー

受験本番を迎えた冬の記憶です。 兄や私の高校受験の前に、毎日のように両親が朝早くから合格祈願で神社にお参りをしていたのを知っていた私は、大学受験の前、プレッシャーになるからしないで欲しいと話していました。兄の高校受験は上手くいったようですが…

効率的な学習は環境作り(睡眠の確保)とガンダム作戦

なるだけ学習効果が高くなる生活リズムを考えて、高校時代は朝型の生活にしていました。 朝型にした理由 テレビの見方 睡眠のとり方を考える ガンダム作戦 ガンダム作戦の効果 自分に合う休み方で生活リズムを見つける 朝型にした理由 発端は中学3年秋のテ…

あれこれ思い悩んでしまう自分に決断力をつける方法

喫茶店に入った時に、メニューがなかなか決められない。グループでの会話で思うことがあっても、言い出せない。列車の中で困ってそうな人を見かけても、すぐに席を譲れない・・・。 そんな踏ん切りのつかない自分を何とかしたい。 そう思ったことはありませ…

青春のすごいニオイと思いがけない笑い

この雨合羽、どこかが破れているんじゃないか--。 高校時代に何度、そう思ったろう。雨の日に合羽で登校してそれを脱いだ時、腕はびっしょりと濡れていた。私の身体は思いの外、汗をかく。学生服の下のワイシャツが腕の肌にぴったりと貼り付いたと思われる…

氷山を見ると焼肉を連想する理由

大学生になって一人暮らしをするまで焼肉店に行った記憶がありません。焼肉は家で食べる料理でした。カセットコンロを出して、鉄板を置いて焼くのです。 脂身が好きで半透明になった塊を良く食べていました。母方の実家が肉牛を飼育していたこともあって、拳…

ヒヨコはペットか家畜か教材か

私が小学校の高学年だった頃、兄と一緒に団地内のスーパーマーケットで、ヒヨコを2羽もらったことがあります。1羽だけ飼うと上手く育たないことが多いとの話でした。何かを買えばもらえたのか、希望者にもれなくもらえたのかは憶えてません。 当時は、お祭…

初心者にとっての理想は人を選ばない道具

下手の横好きってところです。 高校の美術の授業で使って以来、デッサンにはこの鉛筆を愛用しています。 もちろん、使い終わったら買い直すわけですが、ずっとこの系統です。 MITUBISHI Hi-uni 。 って、uni☆star が混じっているのが私らしい。最近、2B鉛筆…

脱いだり着たり裏返したり

今週のお題「秋の空気」。高校では10月1日に衣替えとなります。最近なら、10月に入っても気温30℃越えの真夏日も珍しくないですが、1980年代前半では、10月に30℃を超えることはまずありませんでした。ただ、自転車通学をしていたので、10月に入ってもしばらく…

全力疾走は遠い昔、今は片足立ちで靴下を履くのがノルマ。

今週のお題「運動不足」。人生の中で一番運動したのは、やはり高校時代のサッカー部になるでしょう。普段の練習時間を2時間程度として、やや早歩きの時速5kmとしても、練習中だけで10kmは歩いた計算です。加えて自転車通学で往復で15kmほど。 つい最近…