tn198403s 高校時代blog

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」この言葉を確かめてみようと、徒然なるまま、私の高校時代(1984.03卒業)の意味を振り返り綴るブログです。

徒然なるままに

tn43.人生で一番美味しかったもの

何分、夢の話なので曖昧な部分も多いのだが、思い出し思い出し、さらに記憶の齟齬を修正しながら記事にしていることを先にお断りしておく。なお、記事に出てくる有名俳優は仮名にしている。実名で検索してこの記事がヒットする恐れはないと思うが、念のため…

tn42.今年の節分は1~2分の差で2月2日

今年の節分が124年ぶりに2月2日になると、ちょっとした話題になっています。国立天文台のサイトでは「3日でなくなるのは昭和59年(1984)2月4日以来37年ぶり,2日になるのは明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりのこと」として説明をしてくれています。 節分の日…

tn41.不思議を楽しませてくれた安野光雅さん

安野光雅さんの訃報を今日知りました。亡くなられたのは2020年12月24日、94歳とのこと。お悔やみ申し上げます。 喪失感が大きいです。安野さんの存在を知ったのは高校卒業後でした。確か、パズル雑誌『ニコリ』に紹介されていた、彼の代表作の一つ『ABCの本…

tn40.ネタ帳20210115 5つの話題宣言

< 前書き > あ~、またやっちゃっいました。 下書き段階の記事を公開しちゃうやつです。 しかも、記事の下書きではなくて、下書きの下書き。 構想段階でリークするなんてそうありません。 部内秘密、マル秘事項ってところでのうっかりです。 と批判しても…

tn39.成人の日に励まし合う言葉を

「成人の日」は、今なお不思議な日で突っ込みどころ満載に思えて仕方ありません。 祝日法では「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」となっていますが、 「おとな」とはどういう存在か。 「みずから生き抜こうとする青…

tn38.高校時代の「もう一度観たいドラマ」と gif アニメ

そう言えば、ここ高校時代blogには映画の記事はあるものの、ドラマの記事は少ないです。高校時代のテレビドラマを振り返ってみると、その中心は日本テレビでした。 日曜夜8時 のドラマ枠 NHK大河ドラマ『徳川家康』(1983年) 役所広司 武田鉄矢 長門裕之 1…

tn37.文体診断ロゴーンで診断してみました

「あなたの入力した文章を解析して、その文体の特徴を診断します。」 こんな説明がされているサイトがあります。 logoon.org 知ったきっかけは、ギャクバリさんの 記事でした。 minimalist-gyakubari.hatenablog.com 早速訪れて「 面白そう」と思って遊んで…

tn36.マラドーナ、マラドーナ、マラドーナ、・・・マラドーナァ!!

11月25日、ディエゴ・マラドーナの訃報を知りました。60歳とのこと。何とも早い逝去に思えます。私とわずか5歳違いというのにも少ながらず驚きました。 良くも悪くもマラドーナ 1986年サッカーワールドカップ(以下、W杯)、アルゼンチン代表としての活躍が…

好きか嫌いかで言うとありがとう。

好きか嫌いかで言うとありがとう。 ◆コレハ ドウ ウケトメタラ イイノダロウ? 君を前にして思考が止まってしまった僕を、微笑みながら覗き込んでいる。何だかズルイ。意を決しての告白は、成功したとは言えそうにない。でも、失敗と決めてあきらめるのも違…

雪の結晶!?を文字で描いたらこうなった CCS利用のパズル

これらは何に見えますか? 雪の結晶を文字で描く CSSを利用して文字を重ねて並べて描いてみました。 それぞれどんな文字を使っているでしょう? このパズルを思いついたきっかけは、たびたび言及させていただいているLSSさんのブログからでした。 簡単に説明…

LSSさんの「初めて描いたSVG」を絵本仕立てに

私が購読しているブログに興味津々な記事を見つけました。 LSSさんのブログ の記事中、「初めて描いたSVG」と紹介されていた絵がこちら。 ] [ ] LSSさんは、この絵をこう説明しています。 青空、お日様、草原! この程度ならCSSでも描けそう、というのは置い…

tn35.「寒い晩だな、寒い晩です。妻のナグサメとは、正に斯くの如きもの也」(斎藤緑雨)

「寒い」と聞くと不意に思い出すこの言葉。でも、詳しいことは知りません。高校時代にちらちら読んでいた「世界の金言・名言集」(名称は不正確)という小さい本に紹介されていた言葉です。『人間は考える葦である』(パスカル)の言葉もこの本で知ったと思…

満月ではない今年の中秋の名月(2)月齢と満月の謎

この記事は「満月ではない今年の中秋の名月(1)十五夜って本当に満月?」の続きです。 今回は月齢についての話が中心になります。 月齢を知り、さらに混乱する 月齢の最高値を知る 月齢のさらなる不思議 満月カレンダーで確かめる 満月の月齢 2020年、中秋…

tn33.読書感想文の追想文(小学校編)

今週のお題「読書感想文」が出ていた頃に書き始めた記事です。上手くまとめられないまま、ツレ父の介護に入るようになったのですが、改めてまとめてみました。でも、長文になったので、分けることに。今回は小学校編です。 ※注意それぞれが、本のネタバレに…

tn32.「はじめてのゲリラ」に参りました

先日、森 淳(もりすなお) (id:suna0hi) さん立案の企画「第一期ゲリラブ隊志願者募集(~9/11)」に志願し、参加しました。 s-f.hatenablog.com 募集要項を見た瞬間に「参加しない手はないやろ」とTwitterで参加表明。はてブでも毎週、お題が出され記事を…

tn31.「へ」の字掃討作戦

(一号作戦) 「ひたすらに我慢する」作戦は、はなっから失敗だった。食事中に起きたくしゃみの衝動はそう簡単に我慢できるものではない。口中でご飯とおじゃこと歯が格闘している最中、どんな作戦を立てるべきだったろうか。 口の中の物を噴き出すわけには…

tn30.夏過ぎてなお暑すぎて、処暑の字が猛暑に見えり、暑さに飽き秋

立秋も残り二日で次は処暑。つまりは秋の第2ステージ。 二十四節気で言えば、8月23日から処暑です。処暑は立秋に続いて秋の第2ステージ。なのに今が立秋とも思えない暑さ。 「しょ、しょ、しょうなのか?」 凍りつきそうなダジャレを言っても、全然涼しくも…

tn29.75回目の終戦記念日、平和と沈黙(後編)受け継ぐということ

この記事は「tn28.8月6日のこと、平和と沈黙(前編)知るということ」の続きです。 受け継ぐということ 広島でダイ・インをしてからもう25年。今年、戦後75年を迎えました。 この間に、世も人もずいぶん変わりました。 受け継ぐということ 語り継げる人と、…

tn28.8月6日のこと、平和と沈黙(前編)知るということ

本当は8月6日に仕上げたかった記事ですが、書き進める内に内容が多岐にわたってしまい、とても長くなってきたので前編・後編に分けることにしました。 知るということ 8月6日は何の日? 初めての広島 私と戦争 広島と核兵器 平和と沈黙 何度目かの広島で 沈…

tn27.アイスクリームの革命を味わう

「雪見だいふく」登場! 新商品名を知ったとき「これは絶対失敗するだろうな」と思ったのが、1981年10月発売のLOTTE「雪見だいふく」です。 謎と不思議 まずは、「雪見」。雪は冬に見るものです。何故、寒い冬に冷たいアイスクリームが売れると考えたのだろ…

きゃりーぱみゅぱみゅさんに感謝します きゃりーぱみゅぱみゅさんを応援します 

#きゃりーぱみゅぱみゅさんに感謝します #きゃりーぱみゅぱみゅさんを応援します 微力ながらも、このことについて書こうと思いました。 twitterできゃりーぱみゅぱみゅさんが、《#検察庁法改正案に抗議します 》のタグをつけてのツイート。それに対し《歌手…

tn26.「夢の3連休」と最後の「大型飛び石連休」

今年のゴールデンウィーク(以下、GW)は、5月2日(土)~6日(木)までの5連休となっています。毎年5月の3日(憲法記念日)4日(みどりの日)5日(こどもの日)は3連休です。この前後に土日が加わって5連休というのも珍しくありません。そうでなくても、…

tn25.オフライン時代のオンライン機器を考えてみました。

私の高校時代(1981〜84年)のオンライン機器を考えてみました。 インターネットもなかった時代なので、当然、生活のほとんどがオフライン。 それでも、あれこれ考えてみると、幾つかオンライン機器がありました。 コンピュータ オンラインの定義 オンライン…

tn24.正しく恐れることの難しさと大切さ

コロナウイルス感染の兆しが見え始めた頃から「正しく恐れることが必要」と言われ続けていた。もっともだと思う反面、正しく恐れるイメージを持てず困っている。 コロナを正しく恐れたい 感染者を増やさないことは重要 どうすれば感染者が増えなくなるか 感…

tn23.志村けんさん、人を引き込む魅力をありがとう

タレントの志村けんさんが亡くなったことを今朝知りました。70歳とのこと。お悔やみ申し上げます。新型コロナウイルスに感染し、治療に人工心肺が必要な状態で病院を転院したことをニュースで知っていましたから、心配していましたが、回復に至らず本当に残…

tn22.母に教わった指で3を作る方法

昨年末、母が亡くなってから、もう2カ月が経ちました。早いものです。 なかなか自分の中で受け止めきれないままにいますが、宙ぶらりんな気持ちで居続けるのも不義理な気がして、何かしらの区切りをつけなくてはと思い始めているところです。 何から書いた…

tn21.プロとアマと働きアリの法則

中学・高校時代はサッカー部でした。でも、全国大会に出場するようなレベルではなく、県の大会で2回勝てればまずますというところ。「強くなりたい」「上手くなりたい」という気持ちはありましたが、それなりでいいという思いもありました。 中途半端との批…

tn20.八千草薫さんは、私にとって日本のお母さんでした。

八千草薫さんの訃報を知りました。88歳とのこと。お悔やみ申し上げます。 八千草薫さんには、「日本のお母さん」というイメージがずっとありました。その原点になったのは、小学校時代に見ていたドラマ『俺たちの旅』です。主人公カースケ(中村雅俊)の親友…

tn19.「ひらがな迷路」で遊んでみました。

アーシ ( id:arshii )さんのブログ「アーシの考える迷路」の中に「ひらがな迷路」があります。 www.arsmaze.com その中の10月9日の問題に挑戦していた時、 www.arsmaze.com まず、目を引いたのが、ルールを忘れて進みたくなるような言葉。また、解いている内…

tn18.「白秋」(人生の秋)を楽しめるのは、「青春」と「朱夏」あればこそ

あなたの青春時代(人生の春)は何歳まででしたか?そして、その後はどんな時代ですか? 今週のお題「○○の秋」。今回は「白秋」(人生の秋)について考えてみます。 「青春」という言葉は、よく使われるのに、その後に続く「朱夏(しゅか)」、「白秋(はく…